※当サイトはプロモーションを含みます。

香水のサブスクおすすめ3選!人気の香水プランを比較して口コミや料金を調査

香水のサブスクは、毎月違う香りを楽しめる人気のサービスです。1ヶ月使い切りサイズで届くことが多いため、無駄なく気になる香水を試せます。ただ、香水のサブスクは種類が多く、どのサービスを選べばいいのか、悩んでしまいますよね。香水の種類やブランド、料金、量などは、サブスクによって違います。口コミも参考にしながら、自分に合ったサービスを見つけるのが大切です。この記事では、安くお得に利用できる香水のサブスクおすすめサービスを紹介します。自分に合うサービスがわかるように、プランや料金を徹底比較していきます。香水のおすすめサブスクの選び方や利用するメリットも紹介するので、参考にしてみてください。



香水のサブスクおすすめサービスはどこ?人気のプランや料金を比較

香水のおすすめサブスクは、料金やプランがわかりやすいサービスを選ぶのがおすすめ。

今回は、数ある中から香水のサブスクおすすめサービスを厳選しました。

初心者向けにわかりやすく、プランや料金を徹底比較していきます。

第1位 COLORIA(カラリア)


※引用元 公式サイトより

COLORIA(カラリア)は1000種類以上の香水の中から、好きな香水を自分で選べるサービスです。

月額2,390円(税込)から利用可能。

香水だけでなく、ルームフレグランスやボディケアグッズなどの香りを楽しめるアイテムの取り扱いもあるため、選ぶ楽しみが盛りだくさんです。

香水を頼むと、4mlのアトマイザーに入って届きます。約1ヶ月で使い切れる分量で、余りにくいのは助かりますね。

カラリアでは「香水診断」という無料の診断サービスがあります。

15問の簡単な質問に回答することで、用意された8タイプから一番適した香りのタイプを判定してくれるサービスです。

質問の内容は、あなたの好きな香り、季節やシーン、服装、性格など。

多角的な視点から好みを分析し、たくさん種類がある中から、あなたにおすすめの香水を提案してくれますよ。

好みやライフスタイルに合った香水を提案してくれるので、香り選びに迷ったときは利用してみてはいかがでしょうか。

カラリアは香水の検索機能も充実しているので、香りの種類だけでなく使いたいシーンやイメージ別に、好みの香水を選ぶことも可能です。

さらに、カラリアではお友だち招待キャンペーンも実施中。

一度会員になると、キャンペーンコード(クーポン)が発行されます。

これを贈った相手がカラリアに登録すると、招待した方もされた方も500円OFFクーポンがもらえるのです。

次の更新が500円オフになるから、利用すれば月額2,390円(税込)から1,890円(税込)に!

毎月1枚利用できるため、3人招待すると3ヶ月連続500円OFFでカラリアを利用できてしまいます。

上手に活用して、もっとお得に香水を楽しんでくださいね!

COLORIA(カラリア)料金表


プラン 内容 価格
1itemプラン 毎月1つ好きな商品を選べます。 2,390円(税込・送料無料)
2itemプラン 毎月2つ好きな商品を選べます。 3,990円(税込・送料無料)
※790円お得!
3itemプラン 毎月3つ好きな商品を選べます。 5,490円(税込・送料無料)
※1,680円お得
香水のサブスクを実際に使った人の口コミを調査!カラリアを使った人の評判は?


香水のサブスクサービスを厳選して比較してみた結果、最もおすすめなのは「カラリア」という結論になりました。

送料無料で月額料金が安く、種類が豊富で1回に届く香水の量も、丁度良いからです。

カラリアの香水サブスクサービスが、一番おすすめな理由を紹介します。

カラリアの口コミを紹介!他のサービスより評判が良い理由

カラリアは、日本最大手の香水サブスクサービスです。

利用者が多く、口コミの数はなんと20万件以上。

カラリアの口コミで多かった点をまとめてみました。

香水サブスクの良い口コミ

・1ヶ月で使い切れるので無駄がなくてお得に感じる

・飽き性で香水は頻繁に変えたいので、自分には合っている

・無料でもらえるアトマイザーがおしゃれ

・他のサブスクも使ってみたけど香水量が少なかったので割高に感じた。カラリアはコスパが良い!

・予約サービスが便利!数ヶ月先まで気になる香水を設定できるからワクワクする

・香水に付いてくるアイテムカードが可愛い

・バスアイテムとか、他の香りグッズも注文できて嬉しい

たくさんの口コミがありましたが、利用料金に対する香水の量や、アトマイザーのおしゃれさに満足している意見が多く見受けられました。

カラリアはおしゃれで可愛いアトマイザーが無料で付いてくる

カラリアで香水のサブスクを始めると、初回無料でアトマイザーが付いてきます。

アトマイザーが付いてくる香水のサブスクは他にもありますが、カラリアのはおしゃれで可愛いのがポイント。


カラーも5色から選べるので、男性も女性も使いやすいデザインになっています。

ご購入はこちらの公式サイトから


第2位 ERAM(エラム)


※引用元 公式サイトより

ERAM(エラム)は、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスが提供しいる、香りの好みをじっくりと探求できるサブスクリプション。

毎月自宅に届く香水を試して、好みの1本を見つけられるサービスです。

サービス開始時に、WEBの質問やフィードバックを通じて、香りの好みをヒアリング。

1~2ヶ月目は、その回答に基づいて、3種類のオリジナル香水(2ml×3本)が届きます。

2ヶ月間で最大6種類の香りを試して、お気に入りの1本を見つけてください。

3ヶ月目からは、そのお気に入りの香り(6ml×1本)が毎月届けられます。

最後に選んだ1本はあとから変更も可能。季節や気分に合わせて香水を使い分けたい人にもおすすめです。

エラムでは、独自開発のオリジナル香水のみ取り扱っているため、人と被らない香りがいい人という人にもぴったりです。また、性別やシーンを選ばない香りばかりなので、レディース・メンズ問わず使いやすいのが魅力。

ちょうど良いお試しサイズですが、万が一使い切れなかったときは次回の配送をスキップできるので、自分のペースでゆっくり香りを楽しめます。自分に似合う香りを見つけたい人や、自分では選ばない香水を試してみたい人におすすめです。

ERAM(エラム)料金表


プラン・内容 価格
試して比べて理解する香水サービス 定期月額 3,890円(税込・送料無料)

第3位 Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)


※引用元 公式サイトより

神田うのさんプロデュースのPeaudeBijouUNO(ポードビジューウノ)では、ローズをテーマにしたフレグランスが2か月に一度届くサービスがあります。

フレグランスは通常4,950円ですが、サブスクの場合20%OFFの3,960円(税込)で利用可能。

基本のサイクル2ヶ月に1本ですが、お届けサイクルは変更もできます。

届く香水はすべて神田うのさんがセレクト

「宝石肌」を意味するPeaudeBijouの名にふさわしい、優雅なボトルデザインもおすすめのポイントです。

Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)料金表


プラン・内容 価格
Peau de Bijou UNO オー・ド・トワレ 単品購入:4,950円(税込)

定期コース:3,960円(税込)
20%OFF、2カ月ごとにお届け
 

香水のサブスクを選ぶときの注意点

香水のサブスクを選ぶときに、まず気になるのが利用料金。

安さは魅力ですが、1回で届く香水の量を確認してみると少量しかなく、実はそんなにお得ではないこともあります。

香水のサブスクを選ぶときに、チェックするべきポイントを紹介します。

1回に届く量で料金がお得かどうか比較する

香水のサブスクサービスの料金がお得かどうかは、1回に届く量によって判断できます。

カラリアとセントピックの月額料金と、1回に届く香水の量を比較してみました。
月額料金(税込) 1回で届く香水の量
カラリア 1,980円(送料込み) 4ml
セントピック 1,680円 (送料込み) 3ml
月額料金はセントピックの方が安くなっていますが、香水の量は3mlとカラリアより少なくなっています。

それぞれの1mlあたりの料金を計算した金額は、以下になります。
  • カラリア…495円
  • セントピック…560円
実質カラリアの方がお得ということになります。

香水のサブスクを選ぶときは、月額料金だけでなく送料の有無や香水の量を比較して、お得かどうか判断するようにしましょう。

香水診断やガチャがあるサービスは初心者も安心

香水のサブスクでは、毎月違う製品を選べるのがメリット。

ただ、香水に詳しくない人にとっては、豊富な種類の中からどれを選べばいいのか、悩ましいのが問題です。

香水のサブスクを選ぶときは、おすすめの香水を提案してもらえる、香水診断やガチャがあるサービスが便利。

自分が普段選ばないような、新しいお気に入りの香水に出会えるのも魅力です。

スキップができて解約の縛りがないサービスがおすすめ

香水のサブスクでは、毎月固定で製品が届きます。

自動で定期的に香水が送られてくるのが魅力ですが、月によってはあまり香水を使わないこともありますよね。

前月の香水が残っているから新しいのはまだいらない…そんなときのために、スキップサービスがあると便利です。

カラリアでは、最大3ヶ月のスキップサービスがあります。

生活環境の変化や金銭的に厳しいときなど、気軽にサブスクを休止できます。

カラリアには最低利用期間もなく、いつでも好きなタイミングで解約できるので、登録してみて合わなくても安心です。

香水のサブスクのメリットは毎月違う香水を試せること

香水のサブスクが人気な理由は、安い利用料金で毎月違う製品を試せることです。

購入すると高いハイブランドの香水も、手軽にお試し利用できます。

香水のサブスクを利用するメリットを紹介します。

月額制なので香水選びに失敗しても損をしない

香水は購入して実際に付けるまで、匂いを確認できません。

テスターがあっても香りは時間とともに変化するので、使ってみないとわからないものなのです。

香水の失敗が多いのはそれが理由で、購入金額が高いとダメージも大きいですよね。

香水のサブスクの平均月額料金は、2,000円前後です。

万が一、頼んだ香水が自分に合わなくても、次の月には違う香水を試せます。

使わなかったとしても、約2,000円の損失で済むので、香水で失敗経験のある人におすすめです。

手が届かない高級な香水も1,000円台から試せる

ハイブランドの香水は購入すると、1〜3万円以上することがあります。

購入して失敗したら、大きな損失になりますよね。

香水のサブスクサービスでは、高級なハイブランドの香水の取り扱いも多くあります。

手が届かない高級な香水を、1,000円台から使えるのは大きなメリットです。

購入を検討している香水の、お試し利用としてもぴったりです。

ミニサイズで使い切りなので香水が匂い飛びしない

香水は保管期間が長いと、匂い飛びしてしまうことがあります。

何ヶ月も使っていると、匂いが薄くなったり変化したりしてしまうのがデメリットです。

香水のサブスクサービスで届く量は3〜4mlで、1ヶ月使い切りサイズです。

匂い飛びする心配がなく、いつでもフレッシュな本来の香りを楽しめるのもポイントです。

香水サブスクの口コミは?実際に利用した人の声を紹介


ここでは、香水のサブスクを実際に利用した人たちの評判を紹介。

香水サブスクの良い口コミ:ハイブランド香水が気軽に試せる!持ち運びにも◎

  • 地方に住んでいるからいろいろな香水が試せるのが嬉しい
  • 香水以外のルームフレグランスなども注文できる
  • 香水のミニボトルがおしゃれで持ち歩きやすい
香水サブスクの口コミには、「いろいろな香水が使える」「ハイブランドの香水を試せる」といった声が見られました。香水のサブスクは、地方に住んでいてブランド香水を買うのが難しい人や、さまざまなブランドの香水を試してみたい人にぴったりですね。

また、「香水のアトマイザー(ミニボトル)がかわいい」「コンパクトだから持ち歩けるのが便利」といった香水のパッケージについての口コミもありました。香水サブスクでは、2~5mlほどのミニボトルで香水が届くので、お出かけ先や職場などに気軽に携帯できるのが魅力です。

香水サブスクのよくある質問

香水サブスクにSHIRO(シロ)やAesop(イソップ)の香水はない?

シロの香水は、コーエンで取り扱っています。以前は「COROLIA(カラリア)」でシロやイソップの香水が注文できましたが、現在(2023年9月)は取り扱っていません。

香水サブスク選びに迷ったときは?

香水のサブスク選びに迷ったら、各サービスの口コミや評判をチェックするのがおすすめ。実際に利用した人の声を知ることで、サブスクのメリット・デメリットが分かります。この記事でも香水サブスクの口コミを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

香水サブスクのおすすめまとめ

  • 香水サブスクは気になる香水を試したい人におすすめ
  • マルジェラやグッチなどの高級ブランドの香水を試せるサブスクも!
  • おまかせ?自分で選ぶ?目的に合ったプランとサブスクを選ぼう
今回は、今話題の「香水サブスク」について紹介しました。香水サブスクは、自分にぴったりの香りに出会いたい人や人気ブランドの香水を試してみたい人におすすめのサービス。ぜひこの記事を参考にして、自分に合った香水サブスクやプランを見つけてくださいね。