- 安い24時間ジムのおすすめ7選
- 安い24時間ジムのメリット・デメリット
- 24時間ジムの適切な選び方
『そもそも24時間ジムってどうなの?』
『安い24時間ジムの中でもどこを選べばいいの?』
こんな方はぜひ最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです!
まずは、ご自身にあった24時間ジムの選び方をサクッと解説します。
これから紹介するジムの中でどれが合っているのか、ご参考にして下さい!
自分に合った24時間ジムの選び方

24時間ジムの選び方
- 月額料金(月会費)
- 施設内の設備
- 店舗へのアクセス
『毎月ジム代に〜円までなら出せる』
『シャワーは欲しい』
『会社に近いところが通いやすいな』
このようにご自身がジムを選ぶ際の優先事項は明確にしておきましょう。
個人的には、月会費が安くて店舗へのアクセスが良いジムを選ぶと続けやすいですね!
おすすめの安い24時間ジム7選
項目 | 入会金 | 月額料金 |
chocoZAP | 5,000円 | 3,278円 |
フィットプレイス24 | 5,500円 | 3,278円 |
セントラルスポーツジム24 | 3,300円 | 4,950円 |
エニタイムフィットネス | 5,500円 | 6,380円〜10,450円 |
ファストジム24 | 5,500円 | 6,500円〜 |
ティップネス | 5,500円 | 6,820円〜8,250円 |
スマートフィット100 | 5,500円 | 7,000円〜 |
※サービス名をタップすると該当記事までスキップいただけます
当サイトでおすすめの安い24時間ジムは上記の通り。
聞いたことのあるサービス名から初めて知ったジムもあるかと思います。
1位 フィットプレイス24

※引用元 公式サイトより
フィットプレイス24の概要
- 運営会社:株式会社FIT PLACE
- 設立日:2022年2月25日
- 代表者:山澤 礼明
- 資本金:ー
- 事業内容:FIT PLACE24の運営
- 企業HP:https://fitplace.jp/company/
フィットプレイス24はあの人気YouTuber『山澤 礼明』さんがプロデュースするジムとして業界でかなり話題になっています。
では、そんなフィットプレイス24の特徴を解説します。
フィットプレイス24の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 →入会金無料キャンペーン実施中! |
入会特典 | ・水素水飲み放題2ヶ月間無料 ・オリジナル水素水ボトルプレゼント ・全額保証付き ・月会費割引キャンペーン |
月額料金 | 3,278円〜 →月会費2ヶ月無料キャンペーン実施中! ※各店舗先着100名限定 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・運動靴(外履きOK) |
トレーニング設備 | ・パワーラック ・スミスマシン ・ダンベル1kg〜50kg ・アングルドレッグプレス ・シーテッドロー ・チェスト&ディクラインコンボ ・ワイドプルダウン(リア) ・ヒップスラスト ・フロントロー ・バックエクステンションベンチ ・ショルダープレス ・チェストプレス ・ラッドプルダウン ・レッグエクステンション ・レッグカール ・レッグプレス ・アブダクター/アダクター ・ペクトラルリアフライ ・ローロー ・アブドミナルクランチ ・ロータリートルソーチ ・トレッドミル ・アップライトバイク ・クロストレーナー ・etc. |
その他設備 | ・更衣室 ・男女別トイレ ・水素水サーバー(オプション) ・タンニングマシン(オプション) ・オープンロッカー ・プライベートロッカー(オプション) ・ドリンク自販機 ・フリーWi-Fi ・etc. |
備考 | ・月会費+1,100円(税込)で全店舗通い放題! ・シャワーなし ・見学,体験OK |
パーソナルトレーニング | ・無料体験実施中! →詳細はこちら |
問い合わせ先 | ・電話,メール,公式LINE →詳細はこちら |
フィットプレイス24の最大の特徴は業界トップクラスのコスパであることです。
設備やマシンも申し分ないほど充実していながら、12ヶ月契約プランに申し込めば3,278円(税込)と驚きの安さ。
オプションを付けても他社のジムよりコスパ良く通えることから、他の筋トレYouTuberの間でも高評価のようです。
おすすめポイント
- 人気YouTuber山澤 礼明さんがプロデュース!
- ハイクオリティながら業界トップクラスのコスパ!
\公式サイトを確認する/
2位 chocoZAP(ちょこざっぷ)

※引用元 公式サイトより
chocoZAPの概要
- 運営会社:RIZAP株式会社
- 設立日:2010年5月7日
- 代表者:瀬戸 健
- 資本金:1,000万円(20年8月21日時点)
- 事業内容:健康に関する研究、ボディメイク事業等
- 企業HP:chocozap.jp/company/
chocoZAPの特徴
項目 | 内容 |
初期費用 |
入会金&事務手数料→0円!【24年5月15日まで】 |
入会特典 | ・体組成計/ヘルスウォッチをセットでお届け(※1) ・クーポンコード利用で月会費割引 (300円×12ヶ月) |
月額料金 | 2,980円 (税込3,278円) |
営業時間 | 24時間営業 (年中無休) |
服装 | 自由 (スーツ・革靴OK) |
トレーニング設備 | ・ショルダープレス ・チェストプレス ・アブドミナル ・アームカール ・ディップス ・ラットプルダウン ・アダクション ・アブダクション ・レッグプレス ・ランニングマシン ・エアロバイク ・etc. ※フリーウェイト器具はなし |
その他設備 | ・セルフエステマシン ・セルフ脱毛マシン ・セルフホワイトニング ・セルフネイル ・ゴルフ ・デスクバイク ・マッサージチェア ・その他各種新サービス続々登場! ※全て事前予約必須 (※2) |
備考 | ・全店舗利用可能! ・シャワー、鍵付きロッカー等なし |
(※2)使い放題はトレーニングマシンに限ります。
一部、テナント規制により24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。
サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます。詳しくはchocoZAPwebサイトの店舗ページでご確認ください。
※全て税込表示
chocoZAP最大のおすすめポイントは『圧倒的にコスパが良い』ことです。
chocoZAPのターゲットは20代〜60代の『フィットネスジムを利用していない方』『普段運動習慣のない方』を中心しています。
そしてコスパも良いので、基本的に『どんな人でも気軽に通えるジム』として会員数が爆増しています。
『ダイエット・筋トレを始めたいけど、ジムって筋トレガチ勢も多くて気が引ける、、』という方におすすめ。
もう1つ、chocoZAPの人気の理由にはセルフエステ、脱毛マシンなどの設備がいろいろ選べるという特徴もあるんです。
入会時に体組成計・ヘルスウォッチセットが無料で配布されます!
おすすめポイント
- 筋トレ初心者でも気軽に楽しく通える
- 月会費が業界No. 1のコスパの良さで続けやすい
3位 セントラルスポーツジム24

※引用元 公式サイトより
セントラルスポーツジム24の概要
- 運営会社:セントラルスポーツ株式会社
- 設立日: 1970年5月13日
- 代表者: 後藤 聖治
- 資本金:22億6117万円(22年3月末時点)
- 企業HP:https://company.central.co.jp/about/profile/
総合型スポーツクラブ『セントラルスポーツ』が24時間営業のジムとして作られたのがセントラルスポーツ24になります。
セントラルスポーツは国内で最も歴史のあるジムの1つで、老若男女問わず多くの方が利用していますね!
セントラルスポーツジム24の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 3,300円(セキュリティー発行手数料) |
入会特典 | なし |
月額料金 | 4,950円〜 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | 自由(スーツ・革靴OK) |
トレーニング設備 | ・パワーラック各種 ・ダンベル(〜20kg) ・ウエイトマシン各種 ・トレッドミル ・アップライトバイク ・etc. |
その他設備 | ・有料パーソナルトレーニングあり |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカー等なし |
セントラルスポーツ24は入会金・月会費ともにトップクラスの安さです。
そしてセントラルスポーツでも使っているマシンを設置しているので、フリーウェイトや有酸素マシンなどの設備が充実していることも嬉しいですね。
ただ、シャワーや鍵付きロッカーなどはなく、この点はchocoZAPと似ていますね。
そのため、
『フリーウェイトでしっかりトレーニングもしたいけど価格は抑えたい』という方におすすめです。
ちなみに、有料にはなりますがパーソナルトレーニングも利用できるので、初心者の方も本格的な筋トレができます!
おすすめポイント
- 同様の設備がある他のジムよりも安い
- フリーウェイトで本格的な筋トレができる
4位 エニタイムフィットネス

※引用元 公式サイトより
エニタイムフィットネスの概要
- 運営会社:株式会社Fast Fitness Japan
- 設立日:2010年5月21日
- 代表者:土屋 敦之
- 資本金:2,183百万円(2022年9月30日時点)
- 事業内容:スポーツ施設の企画並びに経営、フィットネスフランチャイズの経営、フィットネス事業コンサルタント等
- 企業HP:https://fastfitnessjapan.jp/company/
エニタイムフィットネスは全世界で5,000店舗以上展開しているアメリカ発のフィットネスジムです。
国内では『ジム通い』を始める方の多くがエニタイムフィットネスを検討するのではないでしょうか!
エニタイムフィットネスの特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円(セキュリティー発行手数料) |
入会特典 | 店舗により異なる |
月額料金 | 7,500円〜9,000円 ※店舗により異なる |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・土足OK ※サンダル、ヒール、革靴不可 |
トレーニング設備 | ・ベンチプレス ・スミスマシン ・ダンベル & リーディングエッジ ・ケーブルマシン ・マシンチェストプレス ・レッグプレス ・チェストプレス ・ペクトルフライ & リアデルトイド ・トーソローテーション ・レッグエクステンション ・レッグカール ・ロー ・アブドミナル ・ヒップアブダクション ・ケーブルクロス ・ルームランナー ・クロストレーナー ・バイク ・背筋 ・腹筋 ・チンニング ・マット運動 ・etc. |
その他設備 | ・タンニングマシン ・専用ロッカー ・更衣室 ・自動販売機 ・プロテインバー ・etc. |
備考 | ・シャワー、無料Wi-Fiあり |
エニタイムフィットネスの料金は店舗によって大きく異なります。
店舗を選ぶ際はできるだけ料金の安い店舗で登録することをおすすめします!
そんなエニタイムフィットネスですが、実は筋トレ初心者には向かないという声をよく聞きます。
トレーニング設備は充実していますが、常駐のトレーナーはいません。
そのため、筋トレ中級者〜上級者の方は問題なく利用できますが、器具の扱いに慣れていないと思うようなトレーニングができないことが多いです。
『ジムって筋トレガチ勢も多くて通いづらい、、』
初心者の方がジム通いを辞めてしまう原因の1つになってしまうんですね。
筋トレ初心者の方は、chocoZAPなど気軽に通いやすいジムから通ってみましょう!
おすすめポイント
- 国内最大規模の24時間ジム
- 筋トレ中級者〜上級者も納得の設備
5位 ファストジム24

※引用元 公式サイトより
ファストジムの概要
- 運営会社:株式会社ティップネス
- 設立日: 1986年10月
- 代表者: 酒巻 和也
- 資本金:日本テレビホールディングス株式会社100%出資
- 事業内容:フィットネスクラブの経営
- 企業HP:https://www.tipness.co.jp/co/company/
ファストジムは後ほどご紹介する『ティップネス』というフィットネスクラブが運営しており、全ての店舗で24時間365日利用できるジムです。
主に関東〜東海地域に店舗があるジムですね!
ファストジムの特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 |
入会特典 | 入会金、当月・翌月の月会費無料 |
月額料金 | 6,500円〜 ※赤羽店を参照 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | 自由(土足OK) |
トレーニング設備 | ・パワーラック ・スミスマシン ・デュアル・アジャスタブル・プーリー ・アジャスタブルベンチ ・ダンベル1~30kg ・チェストプレス ・ショルダープレス ・ラットプルダウン/ローロウ ・アブドミナル ・バックエクステンション ・アジャスタブル・アブドミナルクランチ ・レッグプレス ・レッグカール ・レッグエクステンション ・ロータリートルソー ・ヒップ・アブダクター/アダクター ・MAGグリップ ・トレッドミル ・クロストレーナー ・アップライトバイク ・etc. |
その他設備 | ・パーソナルトレーナー ・水素水 ※どちらも有料のみ |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカー、無料Wi-Fi |
ファストジムは大手の24時間ジムと同水準の設備でありながら料金が安いジムです。
先ほどご紹介したセントラルスポーツ24に比べると若干値段は上がりますが、その分シャワーや鍵付きロッカーがあることも特徴の1つ。
ファストジムはフリーウェイトなど本格的な筋トレ器具もありますが、初心者でも比較的通い安いことでも知られています。
有料のパーソナルトレーニングやマシンの使い方動画も用意されているので、『マシンの使い方がわからない』という方にも安心です。
おすすめポイント
- 本格的なマシンが充実している
- シャワー等の設備がある他のジムよりも安い
6位 ティップネス

※引用元 公式サイトより
ティップネスの概要
- 運営会社:株式会社ティップネス
- 設立日: 1986年10月
- 代表者: 酒巻 和也
- 資本金:日本テレビホールディングス株式会社100%出資
- 事業内容:フィットネスクラブの経営
- 企業HP:https://www.tipness.co.jp/co/company/
ティップネスは先ほどご紹介したファストジムを運営しているフィットネスクラブで、日本テレビが100%出資していることでも知られています。
ティップネスの特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 |
入会特典 | 2ヶ月分の月会費3,300円キャンペーン |
月額料金 | 月4回:6,820円 デイタイム:7,150円 アフター6:8,030円 レギュラー:8,250円 |
営業時間 | 24時間営業(一部店舗のみ) |
服装 | ・動きやすい服装 ・室内用の運動靴 ・水着、キャップ※プール利用の場合 |
トレーニング設備 | ・有酸素マシン ・ランニングマシン ・フリーウェイト各種 ・エクササイズマシン各種 ・スタジオ各種 ・etc. |
その他設備 | ・プール ・etc. |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカーあり |
ティップネスは利用目的に合わせて様々な料金プランが設定されていることが特徴です。
24時間ジムの他にも、広いスタジオが併設されている店舗では『ヨガレッスン』や『ダンス』などのプログラムが無料で受けられることも嬉しいポイント。
さらに、オンラインでもレッスンを受けることができるのでジムに行けない日もトレーニングを楽しめます。
ゆるっとトレーニングがしたい方も、本気で追い込みたい方にもおすすめのジムです。
『普通のジムよりも楽しくトレーニングがしたい!』という方はぜひご検討ください!
おすすめポイント
- 女性会員が通いやすい
- 楽しく続けられる無料プログラムが充実
7位 スマートフィット100

※引用元 公式サイトより
スマートフィット100の概要
- 運営会社:株式会社スマートフィットネス
- 設立日:2010年2月12日
- 代表者:丹野輝夫
- 資本金:1,000万円
- 事業内容:SmartFit100の経営、フィットネス事業のコンサルティング、フィットネストレーナーの派遣並びに育成
- 企業HP:https://smartfit100.com/about
スマートフィット100は特徴的なミントカラー基調のジムで、こちらも『初心者から気軽に通えるジム』として人気のジムです。
スマートフィット100の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 |
入会特典 | 入会金、月会費無料など ※店舗ごとに異なる |
月額料金 | 7,000円〜 ※店舗ごとに異なる |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・土足OK ※サンダル、ヒール、革靴不可 |
トレーニング設備 | ・レッグプレスマシン ・レッグカールマシン ・レッグエクステンションマシン ・ラットプルマシン ・アームカールマシン ・チェストプレス ・ペックフライマシン ・ケーブルマシン ・アブドミナル ・インナーサイ ・ロータリートーソ ・フリーウエイト ・ランニングマシン ・クロストレーナー ・リカンベントバイク ・etc. |
その他設備 | ・水素水飲み放題 ・パーソナルトレーニングあり(40分3,278円〜) ・etc. |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカーあり |
スマートフィット100も24時間ジムのなかでは比較的安いジムになります。
早朝や深夜を除いて基本的に常駐のスタッフが在籍しており、有料パーソナルトレーニング以外の時間でも筋トレのやり方に関して気軽に質問することができます。
さらに、他のジムならお金のかかる水素水が無料で飲み放題というお得感のある特典も。
スマートフィット100は月額3,300円(税込)の最安プランも用意されているので、フルタイムで利用しない方には嬉しいですね。
ちなみに、スマートフィット100の店舗はホットペッパービューティーからの確認&来店予約が便利で、おすすめです!
おすすめポイント
- トレーナーが常駐している
- 水素水飲み放題!
24時間ジムのメリット・デメリット

ここで、24時間ジムのメリット・デメリットをお伝えします!
日々の仕事で忙しい方にとっては24時間ジムは便利で魅力的ですが、その反面続かない人がいることも事実。
ジムに入会する前に、1度確認しておきましょう。
安い時間ジムのメリット
24時間ジムのメリット
- 料金の負担が少なく通いやすい
- 好きな時にいつでも通える
- 土足OKなところも多い
料金の安さに加えて、好きな時に通える。
まさにコンビニのようなジムだからこそ運動習慣を続けられる方には、24時間ジムはおすすめです。
安い24時間ジムのデメリット
24時間ジムのデメリット
- 飽きやすい
- 常駐スタッフが少ない・いない
- マナーの悪い会員がいる場合もある
24時間ジムでは基本的に1人でトレーニングを行うので、『今日はモチベ上がらないな、、』と思えばジムに行かなくても誰にも責められません。
特に筋トレ初心者の方が陥りやすいところですよね。